PR

安く低予算で電動ツールを使ってみよう

ツール・テクニック
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

友人のススメで電動ツールに手を出した者です(;^ω^)

模型沼にハマって積みプラ沢山の身としては慣れれば大幅時短を可能とする電動ツールを使ってみました。

コレが中々オススメなんですよ、ホント。

スポンサーリンク

電動ツール…お高いんでしょう?

ホビーリューターやペンサンダー・ポリッシャーといった電動ツール、高いものはやはりMG買えちゃうなって値段がします。

今回私が導入したツールはホビーリューター(切削機)とポリッシャー(電動ヤスリ)

導入した製品は以下の通り。

  • ホビーリューター=100円均一(ダイソー)で購入(600円商品)
  • ポリッシャー=クレオス ポリッシャーPRO 1500円程(スペア用のヘッド別売り)

本体は2000円くらいで調達できました。

続いて研磨する為のヤスリ&ビットですが、ポリッシャーは付属品が切れたらゴッドハンドの神ヤス等の高耐久スポンジヤスリを両面テープで貼り付けて使っていくつもりです。(ポリッシャーやペンサンダーでは常套手段らしいです)

リューターの方はタミヤの電動リュータービットを購入しました。(1000円程)

リュータービットは100均やホームセンターにもありますが番手が荒くプラモ用としては中々難しいみたいです。

タミヤ製だとプラモ用なので程よい粒度で削ることが出来ます。

安い電動ツールだからこそイイ所がある!

導入したツールはどちらも乾電池式です、リューターが単四x2、ポリッシャーが単三x2使用です、充電電池があるとコスパが良いですね(私は丁度持っていました)

電池式なのでパワー不足気味、っていうのがプラモ用途と噛み合うのですよ!実に!

コンセント式等ではパワーコントロールが無いとプラを溶かしてしまうほど摩擦が発生してしまう事もあるみたいですが、これらではそういった不安はそんなにありません(長時間同箇所へ強めに押し付けると溶けると思いますが)

実際に使用してみる

スジボリミスって瞬着で埋めたジム・カスタム君の脚…(^O^;)

まず大雑把にデザインナイフで削っていきます。

そこから、リューター→ポリッシャーの順番で削っていく…

埋めたラインの跡は残っちゃいましたが簡単に整面する事ができました。

簡単フィニッシュ製作なのでラインの跡はウェザリングとかで頑張って誤魔化そう(;・∀・)

コツとしては押さえるというより添えるだけ…って感じですね、それと常に動かして1箇所だけ集中的に削れるのを避けましょう。

シールドみたいに広い面積も楽々ですが、良く考えるとこういう場所は大きめのスポンジヤスリで手作業のが効率いいですね(^O^;)

合わせ目消しにはもってこい!

最も恩恵を受けれる作業、それはやはり「合わせ目消し」これだと思います。

リューターの先端が細いビットで奥まった所も削れますし、腕など広い部分はポリッシャーで楽々処理ができます。

現在製作中のHGUCジム・カスタムは中々合わせ目の多いキットですが電動ツール導入でかなり時短で処理する事ができました(*´ω`*)

案外エッジ出しでも使えたり

バンダイエッジを取ってみました(アーマー下辺のフチ部分)

案外細かい動きも可能かつ、少ない力でいいのでコントロール性が悪くないですね、やってて気付いたんですが、まず当て木を付けた240番くらいで手作業でヤスって、キズを慣らすのにポリッシャーを使うと良い感じにバンダイエッジを刈り取っていけそうです。(あくまで我流です)

コメント