PR

【HGUC バウンド・ドック】作業・腕の後ハメ加工

HG
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

当初は簡単フィニッシュにしようかと思っていたバウンド・ドックですが、塗装する事に。

塗装する際に最大の難関となるのが右腕の後ハメ加工、ホビージャパンなど雑誌を参考に後ハメ加工を施したので参考になれば幸いです。

他のキットでも流用できそうな手法なので覚えておいて損ナシですよ!( ・`д・´)

スポンサーリンク

要約すると内側のピンを可動軸にする

肘関節が軸に挟み込む形式で後ハメ加工の困難さはトップクラス。

軸に挟むのは肘の下側と肩の関節になります。

穴をC字に切ると保持力が足らず破損のリスクも、悩ましい問題でしたが雑誌の作例を参考に後ハメ化に成功しました。

軸となるパイプ状の部分ごと大胆にカット!

このパイプの内側のピンを可動軸にするプランです。

保持・強度の為に内側のピンを延長工作しました、延長するピンは前腕パーツのピンをカットして使用すればサイズもピッタリです、セメントでしっかりと接着しましょう(*´ω`*)

関節の軸をはめる部分をカット、上から被せれるくらいに切っていきます。

肩も同様の処理、延長したピンに元々の軸であったパイプ状ピンを被せます、これで内側のピンを軸にした可動の完成です。

後は関節ユニットを被せて接着すればOK!確認の為に一度両面テープなどで仮止めして可動確認をとりましょう。

可動軸ごと接着してしまわない様に注意です( ・`д・´)

緩いと感じたら「パーマネントマットバーニッシュ」で補強してあげると良しです。

コメント