PR

HGUCジムⅢお手がる製作・その2「塗装」「ディテール」

HGUCジムⅢ HG
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ジムⅢをお手がる製作でやっていってます、前回から結構開きましたねぇ…本当はもっと早く更新する予定でしたが怠け癖が出ちゃいました(汗)

前回は胴の延長工作でプロポーションをいじりました、ほぼ満足なので今回は塗装・ディテールアップ編となります、次回は完成記事になる…ハズ。

前回の記事貼っておきます。

スポンサーリンク

ジムらしく赤く塗装

HGUCジムⅢ

前回に比べかなり作業が進んでいます。経過をもっと細かく書いても良かったのですがそれほどの作業をしておりません故に…

まずは塗装から触れていきます、基本的にグリーンだった部分も赤色にして統一、初代ジムらしくがコンセプト。

塗料はMrカラー「ハーマンレッド」にほんの少し「クールホワイト」を混ぜたカラー、エアブラシで塗装しました。

グリーンの成型色の上から直に吹こうとしましたが絶望的に発色しなさそうだったので早々に諦めてクレオス「ベースホワイト」で下地を作りました。

それとコクピットハッチが成型色で赤なので真っ赤になる現象が起こる為画像では付けていませんがコクピットハッチはグレーで塗装。

他の塗装は全て水性ホビーカラーで筆塗りです、詳細は後述します。

上半身

ほぼほぼ手を付けていません、前回の胴延長はありますけれどね。

肩にスジボリ、これはガイドテープを斜めに切って目算でえいや!と貼り付けてやりました。

バルカンはスミ入れ塗料でそれっぽく、バイザーの下はシルバーで筆塗り、ガンダムマーカーや4アーティストマーカーでもよかですね。

後はミサイルの溝にブラックを流し込むくらいでしょうか。

肩のダクトはマーカーで塗りつぶし、前腕の横側にランナープラバンをそれっぽく貼りました。

下半身

このキットの泣き所と言っていいでしょう脚部の色分け不足。

色々なカラーが指定されていますが簡略化して水性ホビーカラーの黒鉄色で筆塗りして終わらせてます。

膝の赤だけはどうしても目立つしやっとくべきと思い筆塗り、発色しなくて泣きながら重ね塗りしました。

フロントアーマーはノーディテールだったのでスジボリとランナープラバンを貼り付けました、なるべくそれっぽくしかも簡単にをモットーに。

ふくらはぎのディテールはかなり甘く流し込み系でスミ入れするのは難しいですね。

中央辺りのモールド付近にランナープラバンチップを貼り付けてます。

ここは彫り直してからスミ入れしました、スミが入れば良いくらいのスジボリなのでかなり浅くやったので思ったほど手間ではありませんでした。

もっとお手軽なら0.3mmのシャーペンで書き込んでやるとこういう部分はすんごく楽になります、後で気付きました、そうすればよかった。

ミサイルのグレーが色分けされていないサイドアーマー。

水性ホビーカラーの黒鉄色を筆塗りでちゃちゃっと、メタリック系はムラにりにくく発色も良いのでこういった所で筆塗り下手には助かります、焼鉄色も人気ですね。

ハミ出たらデザインナイフで削ればよかろうなのが成型色仕上げの良い所、それより塗り漏らしのが怖いですからね。

クルピラ
クルピラ

プラバンを貼った所のエッジが浮いてるのでヤスリで慣らして、ディテールを確認後につや消しトップコートでフィニッシュするつもりです。

コメント