近所に模型を扱う場所が増えてそこの売場で前々から気になっていたアイテム「のこ~るニッパー」
ゲートが僅かに残る様に切れる2度切りする人向けのアイデア商品ニッパーとなっています。
2度切りが捗る「アルティメットニッパー」などと併用がオススメ

レモラツールから販売されています、金物が盛んな新潟のメーカーさんですね。
価格は大体1000円くらいと手が届きやすいのが魅力。
生産は台湾製となっています、模型関連としては台湾には「スパーマックス」などがありますね、あとパソコンのパーツ大国でもあります。
それはさておき、レビューへ、パーツに沿えて切っても少しバリが残るので2度切りに持って来い!が売りのニッパーです。
刃が断面の奥手に付けられているのでそうなる仕組み。
これによって得られる恩恵は1度切りする際に少しゲートから離して…といった気を使わなくてよい所ですね。
返せば2度切り専用ニッパーという事でもあります。
2度切りを基本とするモデラーさんの1度切り用としてはコスト・仕様ともにぴったりですな。
1度目切りに扱いにくく、2度目切り向けのアルティメットニッパーとかと相性が特に良いです。
またゲートが細すぎる場合や丸まった部分のゲートは仕組み上残らない場合があります、これはパッケージの裏にも書いています、僕も試してゲートが細い部分は上手く残らなかったです。
なのでEGなどのタッチゲートでは残すのは不可かと。
切れ味に関しては同価格帯のよりちょっとだけ下かな?まぁ切れ味求めるアイテムじゃないですからね。
バネは結構固めなのが気になる所ですかね。
試し切りしてみて


組み立て中のHGディランザで試し切り、パーツに沿って切り取ったのですがちゃんとバリが残ってくれます。
ゲートミリ残しを気にせずにバチバチ切っていけるのは想像以上にストレスフリーです。
これは実は凄い事なのでは…と思いますなぁ。
ただ1つ気になるのは見えないので1度切りで十分なダボ・軸部分も残っちゃう所ですかね(当然)

普通にランナーからの切り離しが精神的にも楽になったので良い買い物でした。1000とコスパの良さも魅力。
コメント