PR

HG RX-78-2 ガンダム「BEYOND GLOBAL」組み立て②素組完了

HG
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

しばし時間が空きましたがこの間まとまった時間と元気(大事)があったので「BEYOND GLOBAL」ガンダムの組み立て作業をしました。

素組みまで出来上がったので次は表面処理とスミ入れですな。

スポンサーリンク

シンプルかつ洗練されたパーツ構成はやはり次世代を感じた

私はけっこう腕や脚など2組ある部分は面倒と思う事もあるのですが、このガンダム本当にパーツ構成がシンプルでありながら非常に洗練されています。

言うなれば「RG」のシステムと「HG」の中間でしょうか、最適化されている感がスゴいです。逆にパーツ数は少ないのでお値段に対するバリューが落ちてると思っても仕方がないですね…この最適化に対する開発費は相当かかっていると思いますが…

ともあれ下半身の組み立てを軽く見ていきましょう。

腰部ブロック、今まで見た事が無い構成です。

股関節が軸ジョイントによる接続で大きく動く様になっています。今までも股関節スライドギミックはあったのですが、このキット程自然な物ではありませんでした。

リアアーマーもC字パーツでハメ合わせになっております。

装甲を取り付けて。

中央V字色分けはガンダムの悲願ですな!今後発売される「エントリーグレード」でも色分けされる模様で最早革命。

フロントアーマーの接続軸が黄色なのでここは軽くグレーで塗ってあげると自然な感じになりそうですな、よく見える部分なので重要です。裏側もグレーで塗ろうかな?とも思っていたり。

前も横も後ろも!全部ピーン!と跳ね上がります。

イジってて感じましたがこのキットは大変よく動くのでこれくらい腰アーマーは動いた方が良いですね、特に後ろが動くとポージングの幅が広がりますよ!(*´ω`*)

足の構成。

左上の関節ブロックはHGらしからぬ軸の太さです。RGやMGでみる軸の形ですもんね。ボールジョイントとかではなく軸での可動方式を取っております。

それ以外の構成は普通のHGな構成をしております。

脚部構成。

挟み込み方式がメインとなっております。合わせ目は段落ち化されております。マルイチパーツも開口されているので見栄えが良いですねぇ。

HGオリジン版ガンダムの様に膝アーマーも開口されておりフレームのグレーが覗く構成です。

驚くべきは太もも上部のジョイント。軸になっているのですがここが可動する事によって脚が「内側に向く」のです。ガンプラの可動において内側に向くと言うアプローチはあまりなかった可動なので正直驚きました。そして感想はすごく良い。です(*´ω`*)

組み上がり&軽くポージング

最初はなんだこりゃ!?と思ったプロポーションも慣れてくるととてもカッコよいです。考えてみると人体によく似たパースなんですよね。

アクションポーズ重視なのかシールドは今までのガンダムより大分小さいです。

密度感も程良いです。各部グレーの露出がイイ感じにメカニカルさを醸し出してくれています。

後ろ姿で印象的なのは大きくアレンジされているバックパック。匠な構成で2パーツなんすよねぇ!バーニア部など深みが出るように分割されています。塗装もしやすそうですよ。

脚部は賛否両論の的ですがおそらく上半身は否定派も少なそうです。彫りも深くてイケメンですねぇ歴代HGガンダムのヘッドとしては一番好きかもです(*´ω`*)

ドギャーーーン!!

某奇妙な冒険的なポーズですが内股を通り越してキレイに交差できますね!

捻りなども加わってかなりポージングが楽しい事になるかと!

各種構えてみて、武装はビームライフルとビームサーベルのみとなっております。

バッチシ決まってくれるので動かしてて楽しいです(*´ω`*)

脚部の内側への可動と捻り可動によって空間戦闘っぽいフワッとした動きも自然に再現できます。

かなり楽しませてくれるキットですねぇ(*´ω`*)それではまた次回。

コメント