HG【ベギルベウ】レビュー・水星の魔女シリーズ開始

遂に始まったガンダム新作シリーズである「水星の魔女」からガンプラが発売、先駆けとしてまずはプロローグに登場するガンダムルブリスとベギルベウが発売となりました。

今回は「ベギルベウ」のレビューとなります。

表面処理でヤスっている部分もあるのでヤスリ傷はご了承を。

HGベギルベウ

色分けが優秀でシール無しでも色の再現度が高いです。

ガンダムルブリスはインモールド成形など新技術が使われていますが、こちらは普通なキットとなっています。

シールで補うのはクリアパーツ部の下地のメタリックカラーとバックパックのウイングや基部となっています。

HGベギルベウ

背面は独特なバックパックが特徴的です、接続は主流な汎用2穴となっていますのでここしばらくのキットで対応しているならば他のキットにも取り付ける事ができます。

ウイングユニットはある程度開く事ができます、組立に関しては挟み込みが多いので塗装する場合にはC字切り欠きで後ハメするか合わせ目を気にせず分解してやるかですね。

個人的に合わせ目はそれほど気にならないかな?って感じです。

ポッド部分は各モールド部のグレーが足りていません。

HGベギルベウ

肘関節、EGなどのファインビルド寄りな設計でC字ジョイントにハメ込む形となります。

強度に不安はありますが最近は噛み合わせがよくしっかりとしてますね、関節素材もKPSとなっています。

紫部分のパーツを合わす事でC字軸も抜けなくなっております。

可動範囲に関しては最新キットとしてはちょっと物足りないかな?って所ですね。

HGベギルベウ

肩部は引き出しができます、そこまでグイっと出てくる訳ではありませんが、まぁ普通クラスといった所ですかね。

HGベギルベウ

膝関節は挟み込みになっています、簡易式なフレームみたいになっているので装甲を外して塗り分けるのは簡単かと。

膝の紫パーツのアーマーは可動するようになっています、つま先の鉤爪は折り畳み・展開ができます。

合わせ目も出ない優秀なパーツ分割。

HGベギルベウ
HGベギルベウ

脚部の可動範囲がとても良く片膝立ちもかなり無理なく自然にできます。

股関節部もかなりの可動領域があり足を高く跳ね上げる事が可能。

フロントアーマーやサイドアーマーが無いので動かすのもストレスフリーです。

HGベギルベウ

エメラルドグリーンで成形された武装「ベイオネット」2連装のビームガンと実体剣のユニットになっています。

ソードユニット基部が取り外しの関係上ダボが丸見えでちょっと見栄えが悪いですが仕方ない部分ですかねぇ。

HGベギルベウ
HGベギルベウ

独特なデザイン・プロポーションで作っててとにかく新感覚でした。

バックパックに付いている遠隔操作ジャミング兵装である「ノンキネティックポッド」リード線と台座によって射出状態でポージングさせる事ができます。

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール